イギリスの個人年金SIPPのポイントを分かりやすく解説します
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
前回イギリスの国民年金について記事を書いたのですが、今回は個人年金のSIPPについて仕組みやメリットについてまとめます。
&nb...
イギリスの国民年金をまとめてみた
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
海外で暮らしながら老後にどう備えるかは大事なテーマですよね。
この記事では老後の暮らしの大きな資金源となるイ...
不動産投資から株式投資家が学ぶべきポイント
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
このブログでは私が読んで面白いと思った海外投資ブロガーの記事をヒントに資産運用を考えていきます。
今回紹介するブ...
共働き夫婦が仲良く家計管理するコツ
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
このブログは海外生活の資産運用というテーマで記事を書いているのですが、運用の前にもっと大事なことがあるんです。
...
イギリスのソーシャルレンディングの今を伝えます
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
最近日本でも投資する人が急激に増えているソーシャルレンディング。
実際に投資をしたことがなくても一度はソーシ...
投資初心者が避けるべき4つのリスク
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
資産運用を真剣に考えているのになかなか踏み出せなくて悩んでいる人からよく聞く言葉。
「リスクを取るのが怖い」...
長期投資するなら毎年見直そう!10年間の運用チャート
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
このブログでは私が読んで面白いと思った海外投資ブロガーの記事をヒントに資産運用を考えていきます。
(すみません、だいぶ前回から空...
自分に合った投資スタイルの作り方
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
みなさんは投資する上での方針やスタイルは決めてますか?
私はかなり、ざっくりとですが決めています。
こ...
イギリスの4つのISAについて解説します
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
この記事では定期預金の記事で少し触れたイギリスのISA(Individual Saving Account)について解説します。
...
イギリスのクレジットスコアの基準とクレジットカードをつくる理由
こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
今年になってはじめてイギリスでクレジットカードを作りました。
イギリスを含むヨーロッパはデビットカード決済が主流でクレジットカー...