こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
みなさんは海外旅行や出張の際に保険はしっかりとはいってますか?
ちなみに旅行中に病気に掛かったり怪我をする確率は2016年度のデータによると3.4%。
そこまで高い確率ではなくても海外での緊急入院や自力で帰国できなくなった場合はかなりの高額請求になり、人生を狂わせてしまう大きな出費になる可能性は否めません。
保険をかけずに旅行に行くのは例え数日でも無謀な行為と言えますね。
では日本人の海外在住者が海外旅行保険に入るにはどうしたらいいのか。
方法は主に以下の3つ。
- クレジットカードに付帯している海外旅行保険を利用する (【エポスカード】などが有名ですね)
- 日本で保険会社と契約する (自分もしくは会社)
- 現地で海外旅行保険に加入する
それぞれにメリット、デメリットもありますが1の日本のクレジットカード付帯の旅行保険は日本から出発、90日以内の旅行のみに適用になることが多いので短期滞在者向け。
2の日本の保険会社と契約する場合はキャッシュレスや日本人医師の診察を受けることが出来たりと手厚いサービスが魅力ですが、年間の平均保険金額は15万円から20万円とかなり高額です。
他にも日本滞在中の契約が義務付けられていたり、一部の国(南米など)はオプションで更に高額になることも。
そこで3の現地で海外旅行保険に入る選択肢が出てくるのですが、情報も少ないし選び方が難しいですよね。
そこでこの記事では現地(イギリス)で海外旅行保険に入るメリット、デメリットを考えながら選ぶ際のポイントについてまとめました。
イギリスで海外旅行保険に入るメリットとデメリット
イギリスで海外旅行保険に加入した場合のメリットとデメリットをまとめました。
現地の海外保険の一番のメリットは価格の安さです。
現在Alpha Travel insuranceという海外旅行保険に加入しているのですが、アメリカを含む全世界をカバーするもので年間の保険金額が夫婦で48ポンド(7000円ちょっと)。
日本で加入する場合と比べるとかなり安いんです。
イギリスの保険が日本と比べて安い理由の一つにほとんどの保険でExcessと呼ばれる免責金額が設定されていることが挙げられます。
免責金額の相場はだいたい50ポンドから100ポンドで請求する際にこの金額は自己負担になります。
イギリスで海外旅行保険に入るには?
イギリスで海外旅行保険に入るための条件は「イギリスに住んでいること」
ただこの定義が保険会社によって違うのが厄介なんですよね。
参考までにAlpha TravelとAXAの契約条件を比較してみました。
Alpha Travel
‘a person who has their main home in the United Kingdom or the Channel Islands and has not spent more than six months abroad in the year before buying this policy’
AXA
Your policy covers only persons permanently resident in the UK
Alpha Travelは契約前に年間6カ月以上海外に滞在していないことでイギリスに住んでいると定義しているのに対して、AXAはPermanently (永久に)という言葉を使っているので永住権を持たずにビザで滞在している人が条件に当てはまるかどうかの判断がとても難しいです。
日本人含むイギリス在住外国人にとって、とても大事な条件なので契約前に確認してできるだけはっきりとイギリス在住の定義が書いてある保険会社を選ぶことをおすすめします。
イギリスの海外旅行保険の選び方
保険選びで難しいのがどの補償がいったいいくら必要なのか。
旅行保険を比較できるサイトはたくさんあるのですが、目安の金額が分からないと十分な補償があるのか判断しにくいものです。
そこで海外旅行保険の選び方について分かりやすく書いてあるMoney Advice Service(イギリスの独立系金融アドバイザー)の記事 Travel insurance – what does a good policy look like?からいい保険を選ぶうえで抑えておきたい補償と金額をまとめてみました。
”Must Have”で挙げられている補償は外せないものばかりなので、保険を選ぶときにひとつでも当てはまらなければ他の保険を探すことをおすすめします。
反対に”Should Have”は挙げられている補償に全て当てはまる保険を探すのはかなり難しく、保険金額が高額になります。
保険の予算と旅行の計画と照らし合わせて必要な補償だけ組み入れましょう。
最後にいい海外旅行保険を選ぶためにチェックするべきことも要約しました。
いい保険の条件が書いてあるのですが、これも”Should Have”と一緒で旅行計画に合ったものを選べば上記の条件と合っていなくても大丈夫。
大事なのは加入する際に旅行日数や海外滞在日数がちゃんと保険でカバーされているかを確認することです。
イギリスで海外旅行保険に加入するのまとめ
海外に住むなら必要になることの多い旅行保険、滞在が長ければ現地で保険に入る機会も多いですよね。
そんな時基準となる金額が頭の中にあるだけでぐっと保険が選びやすくなりますよ。
ちなみに保険料は年に2回以上海外旅行に行くなら旅行ごとに保険を掛けるより、年間の保険に入ったほうがお得です。
ぜひこの記事を参考にしながら旅行に合った保険を選んでもらえたら嬉しいです。