イギリス 配偶者ビザ Tier 2 (General) 更新_IHSフィーが返金されるまで

こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。

 

イギリス 配偶者ビザ Tier 2 (General) 更新_申請編で書いた通り2018年1月に無事ビザを更新したのですが実は最近までやり残していたことがひとつありました。

 

それは間違って支払ってしまったIHSフィーの返金手続き

 

 

IHSフィーを間違って支払ってしまった経緯

 

簡単に経緯を説明すると

  1. IHSフィーの申請の際に夫のビザの有効期限を入力しなければいけない
  2. しかし、夫は既にTier2のルートで永住権(Indefinite Leave to Remain (ILR))をとっていてビザの期限がない。
  3. 迷った末にとりあえず2か月後に切れる自分のビザの期限を入力 (後で直せると思っていた)
  4. 入力後IHSフィー100ポンドを請求される (本来は600ポンドのはず)
  5. 思ったより安いと思ったものの「後で追加で払えばいいや」とそのまま支払いを進めてしまう。
  6. 追加で支払うことも、ビザ情報を修正することもオンラインでできずに困る

 

IHSフィーについてはイギリス 配偶者ビザ Tier 2 (General) 更新_準備編で軽く説明しています。

 

夫の永住権申請によって複雑になる私のビザ更新

一瞬慌てたものの判断に迷った時は直接UK Visas and Immigration contact centreに連絡して公式の回答をもらうのが一番信頼できるので早速問い合わせしてみることに。

 

もらった回答は

「別の申請を新しく作って、正しい金額のIHSフィーを別で払ってビザ手続きを進めること。間違って支払ったIHSフィーは自動的に返金されます。」

とのこと。

 

IHSフィーの金額が間違っている申請でビザを進めても恐らく後で追加支払いをすることは可能だったと思います。

 

ただ今回仕事の関係でビザ更新をプレミアムサービスで手配していて、IHSフィーの不足を理由にビザの発行が遅れると問題になるのでまずはビザを更新することに専念しました。

 

ビザの申請が終わっても全く返ってこないIHSフィー

 

ビザの更新が受理されてから一カ月経ってもIHSフィーが返金される気配はありませんでした。

 

でも予想はしてたんです。

 

なぜなら間違って支払ってしまったIHSフィーのビザ申請がまだオンライン上に残ったままだったから。

 

このアプリケーションは申請者がキャンセルすることが出来ず、一定の期間ログインされない状態が続くと勝手に消える仕組みになっています。

 

申請が消えて、返金を待つのもひとつの手ですがここはイギリス。

 

念のため再度UK Visas and Immigration contact centreに問い合わせることにしました。

 

2回目の問い合わせでレターを書くように指示される

 

もう一度問い合わせてみると

UKVI宛てに手紙 (返金のリクエスト)を書いて郵送してください

とのこと

 

手紙書くの面倒だな。。と思いつつ、イギリスは手紙を書かないと前に進まないことが本当に多いので経緯を含め下記のように書いて郵送しました。

 

I am writing a letter with regard to Immigration Health Surcharge, which reference number is IHS Number submitted on XXth January 2018 in conjunction with my Tier 2 application. A request of an expiry date of visa required in the IHS form was unclear, therefore I filled out my expiry date of my Tire 2 visa and paid £100 as requested in the process. However, it appeared that the fee was too low, hence I called to UK Visas and Immigration contact centre. An operator in the centre confirmed that my fee was inadequate and recommended making another application for paying its appropriate fee. Also, I was informed that the payment would be refunded by the operator. Following that, I made a new application, and the new application was granted on XX January 2018.

Therefore, I would like to request a full refund of £100 to my bank account.

Should you have any queries or require further information, please contact my email at Email address, or call on Mobile no.

I am looking forward to hearing from you.

 

手紙を送って約一ヶ月後、UKVIから返信が届き私のレターを受け取り返金処理を行う旨が書いてありました。

 

それから数日後には支払いに使ったカードに無事返金されて一件落着。

 

IHSフィーを間違って支払ってしまったことで新しく申請書を作り直したり、手紙を送ったり手間はかかったけれど全額ちゃんと返金されて良かったです。

これでやっとビザ更新に関するいろいろが終わりました。

 

私のようなケースは少ないと思いますが、もしIHSフィーを間違って支払ってしまって困っている人がいたらこの記事が参考になれば嬉しいです。

2 コメント

  1. いつも参考になる記事をありがとうございます。私もビザ申請予定前日に書類の不備に気づき、新しくアカウントを作り申請した経緯で返金がまだされていないのですが、もしよろしければ返金申請レターの送付先住所を教えて下さいませ。
    よろしくお願いします。

    • ご連絡ありがとうございます。ビザに関わる大事なことなのと私の情報が2018年春時点のものなので送付先住所については一度UK Visas and Immigration contact centreに確認を取って最新の情報を得られたほうが良いと思います。Contact Centreのリンクを貼っておきますね。https://www.gov.uk/contact-ukvi-inside-outside-uk 
      無事返金されますことお祈りしております。

返事を書く

Please enter your comment!
Please enter your name here

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.