こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
この記事ではイギリスの夏のフルーツ、フラットピーチ(平たい桃)の切り方を紹介しています。
イギリス生活は夏のフルーツ選びが楽しい
イギリスの夏のスーパーにはいちご、スイカ、メロン、ぶどう、マンゴーなど豊富な旬の果物がスーパーに並びます、そしてこれがめちゃくちゃ美味しいんです。
冬はりんご、みかん、バナナくらいしか美味しいフルーツが並ばないので夏がいつも待ち遠しくなるほど。
旬の時期に買うと美味しいのはもちろん、値段も通常と比べて4割ほど安くなります。
お財布にも優しいので食べ物の旬を自然と意識するイギリス生活、ある意味健康的ですね。
フラットピーチとは
夏のフルーツの中で人気なのがフラットピーチと呼ばれる平たい桃。
日本でもテレビ番組で過去に紹介されていてばんとう(蟠桃)と呼ばれているようですが、ネット通販を見てみると日本産で4玉から8玉で3,000円から4,000円程度とかなり高級フルーツ。
イギリスでよく見る平たい桃はスペイン産で、値段は通常4個入りで1£、旬真っ盛りの時期は50pで購入できることも。
ちなみに50Pって日本円で70円くらい。
夏のイギリスに来るとフルーツの劇的な安さを実感出来ます。
ちなみにこれが旬真っ盛りの時の写真。
値段より雑な置き方が目立ってますね、イギリスあるある。。
大きさは手に乗るくらいの小ささでそのまま食べてもプレーンヨーグルトに混ぜても自然な甘みが加わって美味しいですよ。
フラットピーチってどうやって切るの?
美味しいフラットピーチ、みなさんはうまく切れていますか?
私は種を避けるように切り込みを入れていたのですが、どうも種の周りの果肉がもったいないし見た目が綺麗じゃない。
そんな様子を見てた夫にこうすればいいんじゃない?ってさらっと教えてもらった切り方がとっても無駄なく切れて感動したのでその方法を写真付きで紹介します。
1.アボガドを切る時と同じように種にそって縦と横に十字にぐるんと包丁を入れる。
2.みかんを食べるときのように中心から一切れずつ外すと自然と種と分かれて、写真のようになります。
3.4つに分かれたら、皮は手で剥いてそのまま食卓へ
とっても簡単です。
イギリスではフラットピーチの旬は6月から8月末くらいまで。
外から触って見てやや柔らかくなったら食べごろですが、痛みやすい果物なので、少し柔らかくなったら1日から2日を目安に早めに食べ切りましょう。
日本ではお高めの平たい桃、是非イギリスに夏来られる際は試してみてください。