こんにちは!Chiyo(ChiyoM_London)です。
突然ですが、老後資金の目標額決めてますか?
2019年金融庁が発表した家計調査では年金で生活する高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上・妻60歳以上)が30年間生きると2000万円が足りなくなると発表がありました。
報告書を見たい方はこちらのツイートからどうぞ。
この資料必読!元本失いたくないから現金でという判断そのものが老後のリスクということいまいちピンと来てない人多い。 https://t.co/Bn37FKuFPU
— Chiyo.M (@ChiyoM_London) June 5, 2019
報告書を見て老後のお金、ちゃんと貯めないと、、と思った人も多いはず。
でも、いきなり老後のお金と言われてもいったいどれくらい貯めたらいいか漠然としていて難しいですよね。
そんな人にこの記事ではちょっと変わった目標設定方法を紹介したいと思います。
その方法は1億円を貯めるシミュレーションをしてみることです。
目次
1億円で老後資金をシュミレーションする理由
1億円と聞くと宝くじにでも当たらない限り無理じゃない?と感じる人もいるかもしれません。
でもイギリスでは*1億円に相当するミリオネアになることをリタイアメントの目標としている人は割と多く、検索をするとどうやってミリオネアになるか?詳しい貯め方の記事がたくさんヒットします。
£でミリオネア(100万£)は現在のレートだと1億3千万円。
ミリオネアを老後の目標にする理由は4%ルールと呼ばれる理論を参考にしている人が多いから。
この理論を適用した場合100万£の貯蓄があれば年40,000£(日本円で560万円程)を使っても30年間生活を維持できます。
1億円の場合の4%は400万円なので、老後の出費を毎年400万円に抑えれば30年間は生活を維持できる計算。
もちろんインフレーション、運用成績によっても結果は変わりますがとりあえずの目標としてプランを立てるには1億円は妥当な金額だと思います。
今回紹介するブログ: Monevator
ここからは私が読んで面白いと思った海外投資ブロガーの記事をヒントに資産運用を考えていきます。
今回紹介するのはイギリスのパッシブ運用ブログで超有名なMonevator。
初心者にも分かりやすく解説された記事がたくさんあり、最新のイギリスの政治、経済動向もカバーしているのでいつも参考にしています。
Monevatorの説明
Monevator is a personal blog about money: making, saving, growing, and sometimes even spending it.
MONEVATORはお金に関する(資産形成、貯蓄、運用そして時々出費についても)の個人ブログです。
Monevator aims to inspire, not tell you exactly what to do in your life.
MONEVATORの目的はあなたの人生で何をするかを厳密に伝えるのではなくひらめきを与えること
The good thing about Getting Rich Slowly is it’s open to everyone. You need desire, dedication, and the abilty to realise that you can only spend £1 once.
ゆっくり豊かになることのいいことは誰でも実践出来ることだ。あなたに必要なことは強く達成を望み、熱心にそしてその目標のために使える出費を自覚することだけ。(例えあなたが1£しか使えないとしても)
ミリオネアを達成するための計画を立ててみよう
今回紹介するのはいつあなたがミリオネアを達成することが出来るのかという記事
Find out when you’ll make your million
Monevatorのいいところは独自の計算ツールがあるので記事を読んだ後に自分のケースに置き換えてすぐシュミレーションできるんです。
計算ツールはミリオネアですが、0を二つ足して、円に置き換えれば1億円のシュミレーションとしても使えますよ。
ミリオネア計算ツールの使い方
Monevatorで提供している計算ツール
グレーのコラムは全て自由に変更可能です。
Your current age (現在の年齢)
Initial lump sum (最初の入金額、現在の貯金額を入力すればOK)
Interest Rate (何%で運用するか)
Inflation Rate (住んでいる国の年のインフレーション率を入力)
下から二つのコラムはどちらかを入力すれば片方の数字が計算されてでてきます。
例えば65歳でリタイアしたい場合、” Age you want to be a millionaire at ”に65と入れると1年間で貯蓄する必要のある金額が出てきます。
参考までに下記の条件でシュミレーションをしてみました。
- 現在35歳
- 1000万円貯蓄あり (70000£で計算)
- 5%で運用
- 60歳でミリオネアになりたい。
計算によると年間15,899£(200万強)の貯蓄することで60歳でミリオネアを達成できるそう。
毎年200万強を貯蓄、運用するのはなかなか大変ですが、収入によっては十分実現可能な数字、少なくとも天文学的にかけ離れたでは数字ではありません。
インフレーションを考慮すると、、
この計算ツールの残酷なところは、下にインフレーションを考慮した必要金額が表示されること。
毎年インフレーションが2%起こった場合、インフレーションを考慮しない金額に比べて2倍近くの金額が毎年必要になるという衝撃的な数字が出てきます。
日本はデフレーションが長く続いた国なので、今持っているお金の価値が来年には目減りするという感覚を持ちにくいと思いますがある程度まとまった金額を計画的にリスクを取って運用することは40代以下の世代は必須になると思います。
(金融庁の報告書も運用の必要性を強調しています。)
海外暮らしのインフレーションについては海外で暮らす 知っておきたいお金のリアルでも触れています。
老後のお金はいくら必要? 1億円を目標に計画してみようのまとめ
一般的な老後資金の計画は、必要金額から逆算して貯蓄額を決めるというものですが、この記事ではまず1億円と設定して計画してみるというちょっと大胆な変わった方法を紹介しました。
実際に1億円を目指さないとしても、シュミレーションをすることで現在の運用を見直すきっかけになったり(利回り、投資、貯蓄している金額は足りているのか)漠然とした目標金額を毎月の貯蓄に落とし込むことでより現実的な計画が立てられますよ。
ぜひ気軽な気持ちでシュミレーションしてみて老後のお金について考えるきっかけになれば幸いです。